緊急事態宣言発動
4月7日に安倍首相が新型コロナウィルスによる「緊急事態宣言」を発動しました
宣言の効力は1か月という事で5月6日まで
つまりこの1か月間は不要不急の外出は控えるようにという事
対象地域は、東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・福岡の七都府県
そして愛知県も対象地域に加えるようにと要請しているらしいですね
愛知県以外にも手を上げるところはこの後出てくることでしょう
このウィルスは飛沫感染で感染力が強いため
人との接触を7~8割減らせば
2週間後の感染者の増加をピークアウトさせ、
減少に転じさせることができるという試算からです
でもその後はどうなるんでしょうね?
その後に再度ピークが来るようなことはないのでしょうか?
素朴な疑問です
不要不急の外出自粛
そして不要不急の外出自粛というのは必要な外出は良いという事になります
この辺も諸外国に比べるとユルイ感じがしますね
インドでは外出しただけで警察に殴られたりしている映像が流れていたのに…
おそらくこの自粛が、特に若者に浸透しないのは
脅威が目に見えないものであることが大きいと思います
例えば今が戦争中で向こうの空から戦闘機の飛んでくる音がしたら、
爆弾を投下する音がしたら、
向こうの山の爆破する炎が見えたら、
当然のように逃げますよね?
身を隠して戦闘機が通過するのを確認してから出てくるでしょう?
ウィルスは当然目に見えないし、
感染した人は病院や自宅から出てこられないから、
こちらも見えない
人間というのは愚かな生き物で
自分が見たり聞いたりしたことがなければ実感としてわかることができないです
いくらニュースや有名人が、命がかかっていると呼びかけても
実感としてわかり得ないから従うことができない
ウィルスなんてユルイ言い方ではなく、
これはもう細菌兵器と呼んだ方がよいのではないかと思うくらいです
日本の感染者数
そして連日報道されている感染者数にも問題がありますね
諸外国の感染者数が数万人と言っている時に
日本は数十人だったり、
やたら少ない数字を発表していました
最初はマスクと手洗いの効果なのかと思いましたがどうやら変すぎます
○○国は数十万人と発表している時でも日本は数百人…
どう考えても違いすぎる。。。
そのうち医療崩壊とか言い出し、
ホテルを軽傷な患者に病院代わりに開放するとか
そんなに患者数が増えてるの???
そんなに日本の医療はショボいの?と思ってしまいます
患者数が増えるにつけてわかったことは
PCR検査を受けてなかったから患者数が少ないんですね
これは数字のマジックというか、トリックというか、トラップというか、、、
この辺は日本政府の初動の遅さが原価と思われますね
今でもPCR検査を受けたい人全員に
速やかに受けさせる体制になっていませんし
とにかくニュースで発表する数字の桁を上げて考えた方が良いみたい
命を守るためにすること
自分の大事な人、
家族、友人、商店街のおじさん、公園で見かける人、
そんな身近な人がある日突然会えなくなると考えると心が痛くなりますよね
特に先日、新型コロナウィルスによって
お亡くなりになった志村けんさんのことはとてもショックでした
お亡くなりになった事にもショックでしたが、
実のお兄様が語った言葉、
お見舞いどころか亡くなった顔も見ることもできず
再開したのは焼かれて骨になってからというもの
もし自分がかかってしまったときには
お別れも言えずに最後に家族の顔も見ることなく去らなければいけません
そう考えると自分がかからないことがまず一番!
そして移さないこと、運ばないことです
それには家に引きこもっていることが大事なのですね
人との面会を7割減らしましょう
会いたくなったらSkypeしましょう
巣ごもりして何をする?
という事でおうちに引きこもって何をしましょう?
楽しいおうちライフを考えましょう!
なれないミシンを持ち出してマスクを作ってみたり
普段作れない料理を丁寧に出汁から取って作ってみたり
念入りにお掃除してみたり
ここぞとばかりに積読だった本を一気に読んでみたり
買っただけの毛糸で編み物をしてみたり
仕事をしているとできないペットと遊んでみたり
それなりにインドア生活を送っております
今はインプットの時期と位置づけ
私は意識を変えてインプットの時期と位置付けてみました
読めなかった本を読んで
ネットサーフィンで知識を入れたり
もちろん喚起と加湿をしながらです
気持ちを暗くしても何も良いことがないので
何事も切り替えて乗り越えていきましょう
Comments